- 商号
- 株式会社IQg (アイキュージー)
- 設立
- 2016年7月11日
- 資本金
- 467百万円(資本準備金を含む)
- 所在地
- 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-3-29 VORT紀尾井坂 8階
- 連絡先
- TEL:03-6261-5311 FAX:03-6261-5312
- 会社役員
-
- 代表取締役
- 水田 昌紀
- 取締役
- ミハイル・スカルフスキー
- 執行役員
- ウォフィンデン・ニコラス 原 健二
- 事業内容
-
(1)電力コンサルティング事業(欧州セカンドファンデーション社との提携によるソリューションのご提案を含みます)
①再エネ電源のアグリゲーション(FIT、オフサイトPPA、vPPA)
②系統用蓄電所のオペレーションに関するご提案
③DR(ディマンドリスポンス)のご提案
④需要家様の敷地内に蓄電池を設置・最大限活用した電力取引に関するご提案
(2)電力小売事業(固定価格、市場連動メニュー含む)
(3)電源開発事業
①再生エネルギー電源(オンサイトPPA/オフサイトPPA/vPPA)の開発
②系統用蓄電所の案件開発と保有
(4)メンテナンス事業
①太陽光発電所(特高・高圧・低圧発電所)向けメンテナンス
②系統用蓄電所のメンテナンス
(5)物販事業
①PET樹脂特殊防草シート((株)蝶理製)の総代理店
②レドックスフローバッテリー(RFB)の筐体販売、メンテナンス
③Hoymies社製 マイクロインバーターの販売
- 主要取引先(五十音順・敬称略)
-
- アール・エス・アセットマネジメント株式会社
- イグナイトキャピタルパートナーズ株式会社
- 株式会社エンブルー
- 株式会社大林組
- 株式会社上里建設
- 株式会社カンエイ
- 香川電力株式会社
- 九電みらいエナジー株式会社
- 株式会社グッドフェローズ
- 久野商事株式会社
- 株式会社スマートエナジー
- スマートソーラー株式会社
- 大和ハウス工業
- 株式会社蝶理
- 東洋アルミニウム株式会社
- 株式会社ほしゆう
- マノアエナジー合同会社
- 株式会社メディオテック
- auリニューアブルエナジー株式会社
- Beijing Zenergy Tech Co.,Ltd
- Bunny Holdings BVI LTD
- 株式会社CEエンジニアリング
- HTソーラー株式会社
- I Squared Capital
- 株式会社novis
- Static Company Pvt Ltd(モルジブ国)
- TERAS株式会社
- Yingli Green Energy.,Ltd
- 取引金融機関
-
- 日本政策金融公庫 東京中央支店、横浜支店
- 三菱UFJ銀行 虎ノ門支店
- きらぼし銀行 渋谷中央支店
- 第四北越銀行 吉田支店
- みずほ銀行 浜松町支店
会社沿革
- 2016年07月
- 株式会社 IQg設立
- 2016年08月
- フィリピンの太陽光案件に関するコンサルティング業務を開始
- 2017年03月
- 高圧、低圧FIT案件の保有、運営を開始
- 2017年12月
- モルジブ共和国 ソネバフシビラ内の高圧太陽光発電所をYingli Green Energy Holding Co., Ltd(中国本社)より買い取り、ビラとの25年PPA契約のもと運営を開始
- 2018年04月
- 東洋アルミニウム(株)の軽量モジュールの販売活動に関するコンサルティング契約を締結
- 2018年08月
- 国内太陽光FIT案件の開発、転売活動を開始
- 2020年09月
- 国内PPA事業を開始 株式会社蝶理の防草シート取扱い開始
- 2021年09月
- レドックスフローバッテリー(RFB)の取扱い開始
- 2023年05月
- オフサイトPPAによる電力小売り事業を開始
- 2024年7月
- 欧州セカンドファンデーション社との業務資本提携を発表
代表取締役経歴
- 2000年
- 上智大学外国語学部卒業
- 2000年
- 株式会社マクニカ 入社
- 2010年
- ボンドBBT大学院で経営大学院修士号(MBA)取得
- 2011年
- インリー・グリーンエナジージャパン株式会社を設立 代表取締役社長 就任
- 2016年
- 同社代表取締役を退任し、株式会社IQg 設立
- 2018年
- 株式会社モバチャージ 設立
- 2019年
- 株式会社モバチャージを株式会社Looopに事業売却